1月26日は「文化財防火デー」です。
昭和24年1月26日
奈良の法隆寺金堂で火災が発生し
日本最古の壁画が焼損。
文化庁と消防庁が制定しました。

今日は
全国各地の文化財所在地において
防火訓練が行われます。
京都では
《西本願寺》
日時:令和6年1月26日(金)10:00開始
訓練実施消防機関:京都市消防局
視察者:文化庁長官
火災、震災その他の災害から
人も文化財も守るため
日頃から意識する事が重要な事を
能登半島地震で
再認識致しました。
2024.1.26 お知らせ
1月26日は「文化財防火デー」です。
昭和24年1月26日
奈良の法隆寺金堂で火災が発生し
日本最古の壁画が焼損。
文化庁と消防庁が制定しました。
今日は
全国各地の文化財所在地において
防火訓練が行われます。
京都では
《西本願寺》
日時:令和6年1月26日(金)10:00開始
訓練実施消防機関:京都市消防局
視察者:文化庁長官
火災、震災その他の災害から
人も文化財も守るため
日頃から意識する事が重要な事を
能登半島地震で
再認識致しました。