2022.4.27にご紹介させて頂いた「光圓寺」さんです。




現在 京都国立博物館にて特別展が行われております。
2023.4.20 お知らせ
2022.4.27にご紹介させて頂いた「光圓寺」さんです。
現在 京都国立博物館にて特別展が行われております。
2023.4.11 お知らせ
八重桜さんも
満開になりました。
春が駆け足で走り抜けていきます。
椿さんには
蝶さんがのんびり蜜を頂いてはりました。
2023.4.4 お知らせ
明日からお天気は少し下り坂
ソメイヨシノさんの満開も終わりに近い4月初
八重桜さんも満開が近づいてきました。
修徳公園のツバキさんは
蕾も多く
まだまだキレイに咲き誇っています。
季節を感じる事のできる
やまと周辺です。
2023.4.3 お知らせ
今期も皆様とのご縁を大切に
歩んで行きます。
宜しくお願い致します。
2023.3.31 お知らせ
本日、やまと株式会社は、お陰様で無事に71期を終えることができます。
ありがとうございます。
今期は、新型コロナウイルスのパンデミック、ロシアのウクライナ侵攻など、
数年前には予想もしなかった出来事の連続で経営環境が激変しました。
このような状況の中ですが、自社の存在意義、強みを通して、業界社会に少しは貢献出来たと思います。
アフターコロナの来期、72期は、社員全員、力を合わせ一丸となって前進して参りたいと思っております。
72期もどうぞ宜しくお願い致します。
代表取締役 中村 裕
2023.3.30 お知らせ
こちらの枝垂れ桜も早くもほぼ満開です。
春が駆け足で過ぎていきます。
松原道祖神社について
https://www.kyoto-yamato.co.jp/info/news/406/
2023.3.27 お知らせ
まだ3月なのに
あちらこちらの桜さんが
満開です。
2023.3.24 お知らせ
雨が降り
今年の「春めき」さくらさんとも
お別れが近づいてきました。
2023.3.20 お知らせ
17(金)京都は桜の開花宣言でした。
明日からはお天気が余りよろしくないようで
今年の「春めき」さんも
見納めが近づいてきました。
季節の移ろいを感じます。
2023.3.17 お知らせ
天気は曇り
夜からは雨が降ってくるようです。
元京都市成徳中学校の「春めき」さくらさんに
関心がいってる間に
菅大臣神社の「飛梅」さんが満開になっていました。
ソメイヨシノも開花の兆しがあり
春が駆け足でやってくるようです。