お知らせ

お知らせ

2022年

『和おこし展』にむけて②

2022.5.16  お知らせ 



謹啓 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
お陰様でやまと株式会社「和おこし展」を開催
させて頂けますことを、心より厚くお礼申し上げます。

コロナ感染症は、オンラインの便利さを教えてくれた一方で
コミュニケーションの基本に気付かせてくれました。
やはり、コミュニケーションは人と人が向き合い顔を
見合わせて話し合うことから始まるのだと感慨を
改めて感じています。

弊社は、きもの文化の向上を目的に
取り組んでいただける小売店様と共に
「“素直な心”を持って困難に立ち向かう」
「過去の方法に捉われず新しい事にも果敢に挑戦する」

この二つのテーマを
“素直な心”でやまと株式会社 全社員一丸となり取り組んで参ります。

そして信用を積み上げる事を目指し、自己を磨いて参る所存です。
何かとご多用のことと存じますが、ご来社を心よりお待ち申し上げます。


                              謹白
5月吉日                          
                     代表取締役社長 中村 裕 

71期 発進式

2022.4.29  お知らせ 

71期の発進式

昨年同様 雨となりました。

「雨降って地固まる」

社長より71期に向けての挨拶

各部署より70期の反省から

71期 目標達成実現に向けての発表。

さあ 新たな気持ちで 進んでいきましょう!!

祇園祭 山鉾巡行開催

2022.4.21  お知らせ 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で

2020年、21年と中止された祇園祭の山鉾巡行について、

祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は20日、3年ぶりに開催する方針を決め、発表されました。

前祭(さきまつり)は7月17日、後祭は24日、例年通りの巡行経路で実施されます。

同連合会の木村幾次郎理事長は「感染対策の徹底を前提に、文化遺産を継承する連合会、

保存会の思いとして、できる限り本来のかたちで行事を催行することを確認し、総意として決定した」と

述べられました。

山鉾巡行は前祭が23基、後祭が11基。

今年は鷹山(たかやま)が江戸時代後期以来、後祭の巡行に本格復帰します。

※アイキャッチ画像は2018.7.17 後祭巡行です。



お問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら