週末 気温が上がったので
一気に開花モードに入った
「春めき」さくら です。


2022.3.14 お知らせ
週末 気温が上がったので
一気に開花モードに入った
「春めき」さくら です。
2022.3.11 お知らせ
本日 日中気温 19℃。
「春めき」さくら
週明けが楽しみです。
2022.3.8 お知らせ
啓蟄も過ぎ 少しづつ少しつづ
白梅とめじろさん
枝垂れ梅
飛梅
2022.3.4 お知らせ
「春めき」さくら
今年はやはり寒い冬だったのでしょう。
まだまだ です。
2022.3.2 お知らせ
弥生の月となりました。
70期も残すところ あと一ヶ月です。
今年はゆっくりの開花
春が長く楽しめそうです。
2022.2.25 お知らせ
今日から少し寒さが
やわらぐそうです。
梅の開花も進みそうです。
2022.2.22 お知らせ
3月1日(火)2日(水)3日(木)
やまと社内にて
70期『決算御礼の会』を
開催致します。
ご来社お待ち致しております。
2022.2.18 お知らせ
[
「春めき」さくら
2021年は3/3に、ちらほら開花
3/12には、ほぼ満開でした。
今年は、寒い日が多いですが
少しずつ、芽吹いてきました。
2022.2.15 お知らせ
2月4日の「立春」も過ぎ
少しずつ「春」に向かっています。
まずは「梅」が咲き出しました。
※修徳公園 2021.4.2① 4.5② 4.8③ 投稿があります。
2022.2.8 お知らせ
「天使の宮」と称された五條天神宮(天使社)
かつては東西四丁、南北五丁のとても広い境内でした。
豊臣秀吉が「天正の地割」(新たな通りの建設と町割りの変更)を行う際
五條天神宮(天使社)の境内を南北に突き抜けて通りを作りました。
それが現在の「東中筋通」
庶民は皮肉を込めて「天使突抜通」と呼び
この通りのまわりの名は
今も「天使突抜」(てんしつきぬけ)です。